甲羅アタック おそるべし

,

写真は屋外リクガメブースにいる ヒガシヘルマンリクガメ ♂ です。
ご覧の通り 別個体の甲羅アタックで甲羅が割れています。
感染症などは無いので安心していますが、FARM 飼育だと
どうしてもこういう個体がでてきます。

屋外ブース の ヒガシヘルマン ♂区画 や イベラ ♂区画では
朝から夕方暗くなるまで どこかしらで甲羅アタックの音が聞こえてきます。

親個体をだいぶん 放出しましたが それでも ヤング~フルアダルト個体まで
盛んに マウンティング や 甲羅アタック を行っています。

これは防ぎようがないので、ご近所の迷惑にならないように色々対策を
していますが、コーナーなどに追い詰めて行うことが多いので、
ブースの木材枠が共振して大きな音がなります。
その為木材枠はかなり厚みのある重いものを使用しています。

アメリカの 屋外ファーム の木枠ブース を参考にして同様に作っています。
一区画 2m×4m 弱くらいです。

甲羅どうしのアタックでもカツカツすごい音がします。
アダルトのチチュウカイリクガメを飼育されている方は
ご存知だと思います。

朝方の冷え込みが急にすすんできたので、冬眠ブースに順次移動中です。


error: このコンテンツのコピーは禁止されています
PAGE TOP