秋の予感 と 飼育ご相談


今週末もかなりの遠方よりお迎えにお越しいただきありがとうございます。
遠方よりご足労いただいてもご満足いただける個体をお渡しできると
自負しておりますが、遠近問わず皆さんにわざわざお迎えにきていただいている
こと スタッフ一同 深謝しております。

昼間は相変わらず気温が30度を超える京都ですが、
朝夕は少し気温がさがってきました。
夜間はかなり下がって来ています。
無加温飼育や屋外飼育をされている場合はご注意ください。

* プレートヒーターやコルツヒーターなどのご準備
* 屋外飼育から屋内飼育への移動
* 冬眠準備
* 毎日の健康チェック
* 雨上がりの急激な体温低下

春先と秋口がもっとも健康状態を崩しやすくなります。
特にリクガメはご注意ください。

加温飼育 の個体でも体内時計の関係か
体調を崩す個体がでてくる時期です

ANIMA でお迎えいただいた お客さまは お渡しした名刺に書いてある
専用メルアド にいつでも飼育のご相談をいただけます。

少しでも『おかしいな?』『いつもとちがうな?』と思われたら
お気軽にご連絡ください。

皆さん、お気軽にご相談のメールなどいただいております。
個体や飼育環境などのお写真を添付いただきますとより細かなご対応が可能です。

ANIMA では ご足労をお掛けするに見合った 専門知識に基づいた アフターフォロー を永続的に行っております。


error: このコンテンツのコピーは禁止されています
PAGE TOP